Newsお知らせ
- 2025年6月2日
- お支払い方法について
- 2025年5月16日
- ホームページを公開しました
Conceptコンセプト
TAKAYO乳腺クリニックは、「ブレスト・アウェアネス」をコンセプトに、乳がんの早期発見・予防の重要性を広め、お一人おひとりの健康と美しさを支えるクリニックです。「小さな気づきが、大きな未来を守る」という理念のもと、乳房を意識する生活習慣の普及に努め、健やかで自分らしく生きる未来へとつなげるお手伝いをいたします。
当クリニックでは、女性専門医と女性スタッフが、患者様に寄り添った診療を行います。痛みの少ない3Dマンモグラフィ(トモシンセシス)や骨粗しょう症発見のための骨密度検査(DEXA法)を導入し、乳がん検診をはじめとする乳房の健康管理をサポートします。また、乳がんの術後ケアにも力を入れ、身体的な治療だけでなく、精神的なサポートも大切にしています。
乳がんの予防・早期発見から、術後のフォローアップ、健康と美しさをサポートする総合的なケアまで、私たちは患者様お一人おひとりの未来を守るために尽力いたします。
三宮各駅から徒歩5分とアクセスも良好です。ぜひお気軽にご相談ください。
Informationクリニック情報
診療科目:乳腺外科
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~13:00 | ● | ● | ー | ● | ● | ● | ー |
15:00~18:00 | ● | ● | ー | ● | ● | ー | ー |
休診日:水曜日、日曜日、祝日
受付時間:診療終了30分前まで
当院は予約優先制ですが、予約のない方も診察いたします。
ただし、ご予約の方を優先的にご案内いたしますので、待ち時間が発生する場合がございます。あらかじめご了承ください。
Greetingごあいさつ
TAKAYO乳腺クリニックのホームページをご覧いただきありがとうございます。このたび、神戸市三宮で乳腺外科クリニックを開業することになりました、小林 貴代(こばやし たかよ)と申します。
私はこれまで、外科医・乳腺外科医として、主に手術治療をメインに携わって参りました。多くの方にとって、手術を受けるということは人生の一大事で、決意や勇気を伴うものです。その大切な部分を引き受けるということに、大きなやりがいと使命感を感じていました。
多くの方に手術や薬物治療を行ってきて、今思うことは、「早期発見に勝る治療はない」ということです。
乳がんの10年生存率は0期でほぼ100%、1期で約95%と、他のがんに比べ、高い生存率を誇ります。0期や1期で治療すれば、文字通り「がんが根治」し、その後の人生も穏やかに過ごせる可能性がずっと高くなります。
では、早期発見するためにはどうしたらよいのでしょうか?「自分の乳房に関心を持つこと」と「乳がん検診を定期的に受けること」、これに尽きると思います。
しかしながら、どちらもされていない方が、私が思っている以上に、とても多いと感じました。
検診の重要性をより多くの方に知っていただき、とにかくまず検診を受けていただくこと。乳がんが見つかった場合は、適切な治療が受けられるよう導いていくこと。乳がん治療の経過に寄り添っていくこと。そして何よりも、がんになったとしても、ご自身の人生を楽しむことを忘れないでいただきたい。そのお手伝いを微力ながら私ができればと思い、開業することを決めました。
これからよろしくお願いいたします。
Breast Cancer
Screening
乳がん検診Breast Cancer Screening
定期検診で守る、
あなたの健康と未来
乳がんは、早く見つけて早く対応することがとても大切です。当院では、痛みや不安にできるだけ配慮しながら、乳腺専門医がやさしく丁寧に検診を行っています。富士フイルム製のマンモグラフィ「AMULET SOPHINITY」やエコー「ARIETTA 650」など、精度の高い機器も導入し、安心して受けられる環境を整えています。定期的な検診は、あなた自身はもちろん、大切な人の安心にもつながります。
「定期健診で守る、あなたの健康と未来」
そのひと手間が、きっと未来の自分を守ります。
Breast Surgery
乳腺外科Breast Surgery
しこり・痛み・違和感…
気になったらすぐご相談を
「なんとなく気になる」「いつもと違う気がする」
そんな小さな変化を見逃さないことが、安心につながります。当院の乳腺外科では、乳房のしこり・痛み・分泌物・違和感など、どんな些細な症状でもご相談いただけます。女性の体と心に寄り添いながら、必要に応じてマンモグラフィやエコー検査を行い、専門的な視点で丁寧に診察します。
ひとりで悩まず、お気軽にご来院ください。
Follow-up care
術後のフォローアップFollow-up care
乳がん治療後もずっと寄り添う、
心と体を支える医療
乳がんの治療が終わったあとも、不安や戸惑いは続くもの。
当院では、術後の経過観察だけでなく、再発予防、心のケア、日々の生活サポートまで、心と体の両面を支えるフォローアップを大切にしています。専門的な医療はもちろん、わかりやすい説明や、セルフチェック・生活上の注意点など、日常に寄り添う支援も行っています。
これからも、あなたらしく生きる毎日を支えます。
Symptoms & Diseases
症状・疾患からさがす
Features当院の特徴
日本乳癌学会 乳腺専門医の
女性院長による診療
当院では、日本乳癌学会認定の乳腺専門医である女性院長が、診療から検査、治療のご相談まで一貫して対応いたします。これまで多数の乳がん手術に携わってきた経験を活かし、丁寧で的確な診療を行うとともに、患者様の気持ちに寄り添うことを大切にしています。
「がんになったとしても、ご自身の人生を楽しむことを忘れないでいただきたい。」
そんな想いで、早期発見の大切さを伝え、治療後までしっかりとサポートいたします。
スタッフ全員が女性
優しく安心の空間
当院では、院長をはじめ、看護師や技師、受付スタッフまで、すべて女性が対応いたします。
乳房に関するデリケートなお悩みを、気兼ねなくご相談いただけるよう、穏やかでやさしい雰囲気づくりを大切にしています。検診がはじめての方や、不安を感じやすい方も、安心してお越しください。
痛みが少ない
3Dマンモグラフィー
「痛そうで不安…」という声の多いマンモグラフィー検査。
当院では、富士フイルム製の高精細3Dマンモグラフィー「AMULET SOPHINITY」を導入し、圧迫時の痛みを軽減しながら、より立体的で精度の高い画像診断を実現しています。
検診マンモグラフィ読影認定医師でもある乳腺専門医による丁寧な診察と組み合わせることで、乳がんの早期発見につなげます。
痛みが少ない3Dマンモグラフィーで、安心して検診を受けていただける環境を整えています。
女性に多い骨粗鬆症の
検査機器を導入
当院では、富士フイルム製の骨密度測定装置「ALPHYS-LF」を導入し、精度の高い骨粗鬆症検査を行っています。短時間で体への負担も少なく、気軽に受けていただけます。
三宮各駅から
徒歩5分の好立地
当院は、JR・阪急・阪神・地下鉄など各線「三宮駅」から徒歩5分と、通院しやすい便利な立地にあります。お仕事帰りやお買い物のついでにも立ち寄りやすく、検診や術後のフォローアップなど、定期的な通院も無理なく続けていただけます。
同フロアに
整体院併設
当院と同じフロアには、女性の身体に寄り添う整体院が併設されています。検診や診療後にそのままご利用いただけるため、体のこりやゆがみ、術後の不調など、日常の小さなお悩みにも気軽にアプローチできます。医療とケアの両方から、女性の健康を総合的に支える環境を整えています。